2018年06月15日

子育てママへ 食の安全を考える

子育てファミリー向けのマネープラン講座の機会をいただくことが多いですが、

ライフプランやマネープランも大事ですが、
それよりも何よりも、健康に生きる!という意味では、
「食」について学ぶことが最も大事ではないかと思います。

特に、子育て世代のママは、そこが一番大事。
正しい知識を持ち、体に悪いものは排除して、子ども達に提供していかないと大変なことになります。

私が小学生のころ(どれだけ昔の話をしだすの?)、
母は、ソルビン酸や着色料が入っている食品は買わないと言っていました。

食品売り場に陳列された食品の裏に、食品添加物が明記されていますが、
必ずそれらを見ながら購入していた母の姿を思い出します。

自分は、母になってから、
無農薬の野菜宅配を頼んだりしていましたが、
いつの間にか、自分の手間を省くために、加工食品も時々使うようになっていました。

・亜硝酸Na
・ソルビン酸
には、相乗毒性があり、両方が合わさると、染色体異常が増加することがマウス実験で示されている
らしい。
『なにを食べたらいいの?』(安部司 著)を読むと、
冷凍食品やハム、ソーセージなどの加工食品のほとんどが安全な食べものではないと
いうことになってしまいます。

食品添加物に関しては、日本の基準はあらゆる面で緩いのだそうです。

食品の裏の表示をみて、
できるだけ添加物ないものを、、、と言っているとかなり限定されてしまいますが、
できるだけ限られているものを選んでいきましょう。

できるだけ、摂取する量を制限していくことで、
安心、安全な食生活により心身ともに健康な子を育てていきたいですね。


98ac4347eaa24439ca8d4cdd1a2370ed_l.jpg
posted by ライフ&マネーのコンシェルジュ at 12:57| 神奈川 ☁| ライフスタイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月12日

米朝首脳会談 合意文書に署名

歴史的な瞬間

米朝首脳会談の様子がライブで報告されています。
トランプ米大統領と金正恩委員長が署名した合意文書は共同声明で、以下の4つのようです。

@新たな米朝関係の構築
A朝鮮半島の平和構築へ努力
B朝鮮半島の完全な非核化を合意した板門店宣言を再確認
C朝鮮半島の戦没者の遺骨回収を確認
posted by ライフ&マネーのコンシェルジュ at 16:21| 神奈川 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月04日

投資を勉強するなら絶対に有料の講座へ!

資産運用を我流ではなく、一から学びたい!どこへ行けばよいですか?
と以前、銀行で開催されたお客様向けのセミナーで尋ねらたことがあります。

絶対に有料講座で勉強してください

放送大学では証券投資の8授業の入門講座を開催しています。
証券市場がわたしたちの暮らしにどうかかわっているか、
資産形成・運用に必要な基本的な判断材料や投資商品である株式、債券、投資信託の
性格と特徴を学びます。

もう少し高額な講座となりそうですが、
野村證券が個人投資家向けに、資産運用や資産管理を学べる講座
「金融アカデミー(仮)」を今年の秋ごろに開設します。


約3ヵ月の有料プログラム
新聞、投資指標の読み方など投資の基礎から応用編まで体系だって
学べるものです。


基礎編を提供する講座は多いですが、
応用編までフォローされているのは、きちんと投資家として自立させる
講座だと期待できます。


当方でも、定期的に証券投資入門編の講座を開催していますが、
入門編の参加者の方から
応用編(継続編)を開催してほしいという声をいただいています。

応用編は、1対1の個人対応を行ってきましたが、
少人数制の講座を今後開催していく予定です。
個人レッスンも従来通り行っていきますので、自ら学びたいという方は
ご連絡ください!


1423571635302.jpg received_473774066321644.jpegreceived_473774092988308.jpeg





posted by ライフ&マネーのコンシェルジュ at 10:14| 神奈川 ☁| 資産形成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする