新型コロナウィルス感染拡大に伴い、
「あすのば応援団」さんでは、住民税非課税世帯で高校生世代の人を対象とした
緊急支援「家計急変・生活困窮特例給付金」を実施しています。
本日6月8日(月)〜22日(月)まで、
原則オンラインでのお申し込みとなります。
○「家計急変・生活困窮特例給付金」実施概要
https://www.usnova.org/notice/4006 ○「家計急変・生活困窮特例給付金」申込みフォーム
【6月8日(月)正午オープン。簡単に申し込めます】
https://www.usnova.org/notice/4064○「家計急変・生活困窮特例給付金」よくあるお問い合わせ
https://www.usnova.org/wp-content/uploads/2020/06/kinkyu-faq.pdfお問い合わせについても実施概要ページ内のフォーム、
またはkyufu@usnova.orgへのご連絡をお願いいたします。
<6月8日(月)〜22日(月)申込み受付期間>
非課税世帯の高校生世代対象 あすのば 緊急支援給付金
(家計急変・生活困窮特例給付金のお知らせ)
この給付金は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大によって
生活に大きな影響を受けた高校生世代の人を対象にしたものです。
給付金は返済不要です。
★オンラインから簡単に申し込むことができます★
https://www.usnova.org/notice/4064 ●申し込みできる人
以下の@〜Bすべてに当てはまる人が申し込むことができます。
@住民税の所得割が非課税の世帯(令和2年度/2020年度)
※生活保護世帯の人、児童養護施設や里親など社会的養護のもとで
生活している人は、対象となりません。
A高校生世代の人(2001年4月2日から2005年4月1日までに生まれた人)
※学校への在籍は問いません。ただし、大学・短大・専門学校・
高専4年生以降の人は対象となりません。
※高校生世代の人のみが申し込むことのできる給付金です。
小中学生世代の人は対象となりませんので、ご注意ください。
B以下のうち、いずれかに当てはまる人
ア、保護者などの生計維持者が失業、または2020年5月に振り込まれた
給与が、2020年1月に振り込まれた金額より40%以上減少した
イ、申込者本人の2020年5月に振り込まれたアルバイト代などが
2020年1月に振り込まれた金額より40%以上減少した
ウ、申込者本人が失業、または2020年4月より就職予定だったが、
内定取り消しなどで就労困難になった
エ、そのほか新型コロナウイルス関連で支援を活用した
(緊急小口資金の貸付など)
※ア〜ウに当てはまらなくても、経済的な影響があった人は
エでお申し込みください。
●給付金の金額と募集人数
ひとり4万円・1,200人
【募集人数は、給付金へのご寄付額により、変動する場合があります】
●申し込みの受付期間
2020年6月8日(月)〜6月22日(月)
●お問い合わせ
★よくあるお問い合わせ★
事務局へお問い合わせいただく前にご覧ください。
https://www.usnova.org/wp-content/uploads/2020/06/kinkyu-faq.pdf※現在、大変多くのお問い合わせをいただいております。
できる限り実施概要ページ内フォーム(
https://www.usnova.org/notice/4006 )
もしくはメールにて、ご連絡いただくようお願いいたします。
公益財団法人あすのば
Eメール:kyufu@usnova.org
事務局固定電話:03-6277-8199(平日10時〜16時)
法人携帯電話:080-1987-0290(平日16時〜18時)
posted by ライフ&マネーのコンシェルジュ at 13:12| 神奈川 ☁|
生活
|

|