ストップ高というのは、一日の制限値幅の上限。前の日より150円(15.4%)高い1125円をつけ、
年初来高値を更新したということ。
18日、2021年2月期の単独税引き利益が前期から約4倍の42億円になる見通しと発表。
従来の29億円から上方修正し、収益が改善されるという期待から買う人が増えたということ。
何がそんなに売上を伸ばしたの?
粉ミルクや紙おむつなどの生活必需品が好調だったのです!!
夏物衣料を中心に今後も伸長するという見方もあります。
西松屋チェーンといえば、株主優待も実施していますよね!
保有株数に応じた優待金額相当の買い物カ―ドを株主に贈呈してくれます。西松屋チェーンの全店舗で利用できます。
店舗ネットワーク、1,004店舗!
100株以上 1,000円(年2回)
長期保有の株主に対しては、さらに優待金額が500円(100株以上)上積みです。
(保有株数が多いと、優待金額も上積みです)
生活必需品は、コロナ禍でネット通販が主流と思われていたところ、
実店舗の西松屋チェーンが利益を伸ばしているのは、すごいですね。
アメリカのチェーンストアの経営手法を取り入れ、積極的な店舗展開と豊富な品揃え、
プライベートブランドの商品まで展開しています。
プライベートブランドは、、、Smart Angel ELFINDOLL
大手製造業から一流の技術者をスカウトして、
ユーザーにとって必要な機能に絞り込んだ、お手頃な価格というところがヒットしたのでしょう。
わが家には、もう小さいお子ちゃまはいませんが、
こんな可愛くてお手頃なお洋服だったら買ってしまいますね。
2024年2月期には、店舗数を、さらに1200店舗まで増やす目標を挙げています。
上値期待、、まだあるでしょうか??
