2022年07月27日

マイナポイントを活用しています

6月30日より、マイナポイント第2弾が始まっていますが皆さん利用されましたか?

今回は以下の3つで最大20,000円分のマイナポイントがもらえます。

1、マイナンバーカードの新規取得で・・・5,000円
2.健康保険証としての利用申込みで・・・7,500円
3.公金受取口座の登録で・・・・・・・・7,500円

私は、既に「1」はもらっているので、
今回は「2」を申し込みポイントを受け取りました。

マイナポイントを受け取るには、どの決済サービスで受け取るかを指定します。
私は交通系ICカードを、家族はスマホ決済を選びました。
自分が一番よく利用する決済サービスを選び無駄なく使うのがよいですね。

既にマイナンバーカ―ドを健康保険証として利用する手続きを取っていましたが、
今月入院する機会にその利便性を実感しました。

入院費用が高額になることが想定される場合、
高額療養費の限度額適用認定証が必要になります。
従来は、事前に書類を提出し限度額の金額を支払うか、
または全額支払った後に書類を提出し
限度額を超える金額を後で返金してもらうかのどちらかでした。

マイナンバーカードと健康保険証を紐づけておくと、
入院時に端末にマイナンバーカードをかざすだけで、
限度額の金額のみ請求されることになります。

これだけのことなのですが、家族の入院時には必ず手続きをしていた工程を
ひとつ省くことができ、しかも「かざす」だけでできてしまったことに
感動してしまいました!

マイナンバーカードは、個人情報が漏えいするのではないかと心配という方も
いらっしゃるかもしれせんが、
利用してみると住民票や印鑑証明書などをコンビニで取れたり様々な場面で便利なことがあります。

今回の7,500円のポイントも早速日々の食料品の購入に充当し、家計を助けてくれています。




posted by ライフ&マネーのコンシェルジュ at 15:12| 神奈川 ☀| 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする